コンサル女子 Hiroko のシリコンバレー目うろこ記

生粋東京っ子が実体験から思考した、"シリコンバレーと東京の差/GAP"を紹介します

Google

Google Cloud Next '17 (Google Cloud Next ’17 | March 8-10 San Francisco)という 一大イベントが開催された先週は、皆さんもGoogle関連のニュースを毎日たくさん目にしたことと思います

f:id:HirokoOtsu:20170317082246j:plain
※Mountain ViewのGoogle本社
 
Google親のAlphabetが主催した同3日間のイベントは、参加費10万円超、宿泊費も高騰中のサンフランシスコ市内で開催されたにも関わらず、エリック・シュミット会長を筆頭とするトップマネジメントが参加し、新しい発表が100件もリリースされるなどで(100 announcements (!) from Google Cloud Next '17)、チケットは売切れ、当日も大変盛り上がりました!
f:id:HirokoOtsu:20170317082604j:plain
※会場前の人混み
 
同イベントの内容は全セッション、You Tubeで観ることができます
従って、コンテンツ目的なら参加する必要はありません。それでも東京からわざわざ参加する人もいるのは、その熱気に触れるのはもちろん、そこに集まるエンジニア同士のネットワーキングがとても重要だからです。その辺は SV的出会い方(1) - コンサル女子 Hiroko のシリコンバレー目うろこ記 で紹介しました。
 
f:id:HirokoOtsu:20170317082633j:plain
※数ヶ月前にGoogleへ参画したばかりのAI 大家 Fei fei 教授のプレゼン
 
 
Googleのお膝元、ここシリコンバレー(SV)では、Google 現役社員の方に会ったり、会社にお邪魔する機会がとても多いです。なお、私の参加しているスタンフォード Ignite プログラムスタンフォードの起業家養成コース "Ignite" (1) でも、有職の同期36人中、5名が現役Googler(Google X含む)です。5名は全員男子ですが、出身国はトルコ、インド、コロンビア、メキシコ、中国と、とてもインターナショナルです!  ということで、今回は個人的なGoogle経験@SVを紹介します。
 
 
EXPECTANT MOTHER PARKING
とにかく日本の皆さんにお伝えしたかった、Google本社で何より超目うろこだった点は、プレママ (妊娠中の女性) 用の駐車場が本社ビル入口の最も近くに数台分確保されていること! これはもう、本当に説明不要ですね! 東京でこんな標識見たことありません! 米国で良く見かける障害者用駐車場より近いのです!

f:id:HirokoOtsu:20170317083147j:plain

 

Eco Friendly

プレママ用の駐車場よりも少し離れた場所にある役員駐車場 (←これ超重要。日本では絶対にありえない!) は、基本的に電気チャージャー付き。つまり、エコ(テスラ含め、電気自動車)が基本です。

f:id:HirokoOtsu:20170317083637j:plain

 
Casual
ご存知の通り、日本のgoogleは@六本木ヒルズなので、時々お邪魔する際は相当気分upです。でも、Mountain Viewの本社を始め、ここSVのキャンパス(彼らはオフィスをそう呼びます)は、どこも割と質素(?)です。加えて、たとえ Director等の偉いポジションであろうと、服装は基本、 Tシャツ・デニム・スニーカー。女性も同じです。パッと見、本当にスタンフォードの大学生と同じです。「今日はGoogleでミーティングだ!」なんて気負ってスーツを着てしまったら超目立ってしまう(良い意味ではなくw)ので気を付けましょう!
 
 
プレママ最優遇・エコ・カジュアル .... 一見、共通項がないように見えますが、強引に言うと「実質重視」。要は、優秀な人材が気持ち良く働ける場所を追求した結果こうなった、ということだと思います。これこそ、真の "多様性/ ダイバーシティ" 実践の前提条件だと思いますが、いかがでしょうか。
 
"多様性/ ダイバーシティ"は、総論OKだけど、各論・実践論では様々な問題を抱える深いテーマです。ここSVでも、ご承知の通りUberが同トピックで死活問題を抱えるなど、各社それぞれ試行錯誤しています。これほど、"多様性/ ダイバーシティ"は 企業、それも特に先端を行く企業にとり最重要課題になっています。その点、Googleのダイバーシティに対する取り組みは非常に厚みがあり (Diversity - Google) 、世界中で女子高生の教育に投資する (http://www.google.co.jp/events/mindthegap/) など、本当に本質を突いていて安定しているなぁ、と思わざるをえません。